兄犬が車酔いをするので、遠くへ行かずに近場でのんびりすることにしました。
青梅市の釜の淵公園は朝から人が多いです。
近くにお住まいの方々がお散歩で来るようです。
もちろんわんこの散歩も沢山います。
入り口から下り坂を下りて行きます。
お散歩に来た男性がニコニコしながらうちのわんこたちを見ていきます。
犬に慣れているのですね。
川が見たいので、まっすぐ行ってみます。
途中で川辺の方へ下りて行きます。
何が釣れるのか、釣り人たちがいます。
鮎でも釣れるのかしら?
調べてみると、アユ、イワナ、ヤマメ、ニジマス、雑魚などが釣れるみたいです。
兄は知らない場所が大好きなので、グイグイと行きます。
橋の方へ行ってみましょう。
鮎美橋というのだそうです。
朝日がまぶしいです。
多摩川です。先ほど釣りをしていた人たちが見えます。
ここら辺は桜も綺麗だそうです。
橋を渡った先は住宅街なので、戻りました。
わんこたちは楽しそうです。
道を戻って、国指定重要文化財の「旧宮崎家住宅」の方へ行ってみましょう。
古い家が見えてきました。
これが「旧宮崎家住宅」ですが、10時から家の内部を見学できるようです。
セコメントをする