「ヒロシのぼっちキャンプ シーズン1&2」を観る
2022-09-07


Prime Videoで面白いものがないかと見ていると、約20年前に「ヒロシです…」でブレイクしたヒロシさんのソロキャンプ動画が目にとまりました。
彼が今はソロキャンパーとして再びブレイクしているということを聞いていたので、どういう感じでキャンプしているのか興味があったので、観てみることにしました。
この番組はBS-TBSで放送されていたのですね。

禺画像]

番組のオープニングではヒロシが愛車のスズキ・ジムニーを運転しています。
ジムニーって軽自動車なのにオフロード四輪駆動車なんですね。凸凹道ではお尻が痛くなるようです。
残念ながらジムニーは番組途中で故障してしまい、シーズン2からお出ましはありません。バイクかレンタカーになってしまいました。
使われている音楽がとてもいいです。配信版なので、オープニングではニック・キングスウェルの曲「Like Sleep」が流れています。

ヒロシの服装は、何故かいつも頭に白手ぬぐい(金髪を隠すためらしい)、Tシャツの上に古着屋で500円ぐらいで買ったネルシャツ、そしてグリップスワニーというメーカーのコットンパンツです。
気に入った美容院に行った時は最後まで白手ぬぐいをしませんでしたが、笑。
寒くなると、ドカジャンと言われている防寒コートを着ています。
焚き火をするので、着る物は基本コットン製みたいです。
化学繊維のダウンなんか着ていると、火が飛んできて、穴があくようなので、これからキャンプする人は気をつけてくださいね。
コットンかウールが良いみたいですよ。

キャンプ地に近付くと、必ず食材を買うために地元のスーパーに行きます。
ヒロシは食事にはこだわりません。
昼食に市販の弁当やそうめんを茹でただけだったり、カップラーメンの時もあります。
夕食もご飯を炊いて、肉を焼くだけとか、レトルトカレーに野菜とか肉、うどんなどを入れたり、鍋にしたりとあまり手をかけません。
シーズン2は少し豪華になりましたが、それでも大したものを作っていません。
本人も言っていますが、地の物に興味がないのです。
とにもかくにも「肉!」。
海に行っても肉を食べますし、富士宮市に行っても焼きそばなんて食べません。
徹底していますね。

キャンプ場に入ると、早速、居場所を探します。
とにかくぼっちになれるところで人工物が見えない、彼の美意識にかなった場所を探します。

禺画像]

シーズン1ではハンモックを使い、シーズン2ではテントを張りました。
ハンモックって寝やすそうですね。蚊帳付きだったり、雨の日はタープを使ったり、寒ければ中に寝袋を入れたりと、便利そうです。
居場所が決まれば、焚き火をするため、薪拾いに出かけます。

続きを読む

[映画・ドラマ他]
[美味しいもの]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット