マウレ山荘に泊まる
2019-07-17


旭山動物園で歩き回ったら、次の日、筋肉痛になりました。
約一万三千歩歩いています。
膝を守るため屈伸をあまりしないようにしていたので、筋肉痛になったみたいです。
膝は痛くないので、これからスクワットを軽くやってみますわ。

北海道へは法事に行ったので、楽しみは温泉と美味しい食事でした。
北海道在住の人のブログでマウレ山荘が紹介されていたので、宿泊することにしました。
昨年リニューアルされたそうです。
旭川空港から約1時間50分ぐらいかかります。

禺画像]

こんな高速道路っぽくない道を走ります。
たまに道がボコボコしています。
高速を降りてから、山道みたいなところを走り、やっと着きました。

禺画像]

まあ、かわいらしいこと。
フロントまで車道がないので、車は手前で降りなければなりません。
雨が降っていると大変です。
夫が車を停めに行っている間、一人立っていると、しばらくしてカートを持ってお迎えがきました。
私たちの次の人たちにはどなたも出てきませんでした。
人手が足りないのかもしれませんね。

お部屋の写真を撮るのを忘れてしまいましたが、30uなので狭いです。
北海道なのだから、ドーンと大きなお部屋に泊まりたかったわ。
次回泊まることがあったら、温泉付特別室を狙っています。
温泉はアルカリ性単純泉なので、まろやかで肌に優しく、お肌はツルツルします。
私のように肌の弱い人にぴったりのお湯です。

楽しみなお食事は和食と洋食の折衷。
2種類あり、贅沢なピリカコースにしました。
実はマウレコースとピリカコースの違いがよく分かっていません。
お値段の高い方がいいかと思ってピリカにしただけです。

まず、前菜。

禺画像]

しまえびの浜ゆで、動産牛のテリーヌ、山女魚のエスカベッシュ、ホヤの山椒ソース。

禺画像]

スープはオマール海老とカニ爪のビスク。

禺画像]

お造りの長崎の本マグロが厚くて美味しかったわ。
白身魚は青ぞい。青ぞいって初めて食べました。

この後、黒ぞいの焼き物があり、肉料理となります。

禺画像]

続きを読む

[旅行]
[美味しいもの]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット