小川糸の『
喋々喃々』に出ていた湯島の喫茶店「TIES」とオザワ洋菓子店に行ってきました。
もともとは御茶ノ水に用事があり、この際だから思い切って行ってみようと思ったのです。
思ったよりも御茶ノ水から湯島は近かったです。
普段から歩くのが苦にならないので、歩いたと思わないほどの近さでした。
これならもっと早くに行けばよかったと思いました。
お散歩コースとしては、お茶の水駅→
湯島聖堂→神田明神→オザワ洋菓子店→湯島天神→TIES→本郷三丁目駅もしくは水道橋駅という感じです。
オザワ洋菓子店はちっちゃなケーキ屋さんです。私の前にいたおばあさんは近所の人ではなくて、どこか遠くから来ているようでした。ご近所の人が年を取って買いに来られないから来たというようなことを言っていました。
オザワ洋菓子店のある通りはサッカー通りと言います。
元は金花商店会といったのだそうです。サッカー協会や日本サッカーミュージアムがこの通りにあるので、名称を変えたそうです。
時間がなかったので、湯島天神はパス。
通りを渡り、左へ少し行くと「TIES」です。
「TIES」は小さな喫茶店で、ケーキだけでも買って帰れるようです。
『喋々喃々』にはミルクティーが出ていたのに忘れていて、コーヒーを頼んでしまいました。コーヒーはネルドリップでいれていました。
ちょっと粉っぽかったです。
ここはコーヒーはコーヒーだけで味わいなさいという主義なのでしょうか。
砂糖もミルクもついてきません。欲しい時は頼むのかしら?
小さな狭い喫茶店なので、奥の席に大人数の人たちがいたので、結構しゃべり声が聞こえてきて五月蠅かったです。
カウンターに座ったのですが、ここも色々と音が聞こえてきます。食器を洗う音、豆を挽く音、隣のおばさんたちの話し声・・・。
もっと人が少なかったら、いい雰囲気なのに・・・。
落ち着いてなごむという感じではありませんでした。
セコメントをする