「ストーリー・オブ・マイライフ / わたしの若草物語」を観る
2021-02-14


ルイーザ・メイ・オルコットの書いた『若草物語』のその後を描いた映画です。
今調べてわかったのですが、続編で『続若草物語』、『第三若草物語』、『第四若草物語』が書かれていました。
四姉妹のその後を脚本家が考えて書いたのではなく、オルコットの原作を元にして作られた映画です。

『若草物語』のことを知っている人はどれほどいるでしょうか?
たぶん読んだことのない人が多いと思います。(アメリカでは今でも読まれているのかしら?)
簡単に言うと、南北戦争に行った父親が帰ってくるのを待っている四姉妹のお話です。
私は小学生の時に読んだと思うのですが、それほど内容を覚えていません。
どちらかというと、同じ頃に読んだ『森は生きている』の少女が一人でマツユキソウを探しに行ったり、『点子ちゃんとアントン』のアントンがスクランブルエッグを上手に作る場面の方が印象に残っています。
私にとって『若草物語』はそれほど面白くはなかったってことですかね、笑。
映画は『若草物語』と『続若草物語』以降の話が入り組んでいますので、最初は戸惑うかもしれません。

禺画像]

『若草物語』ではマーチ一家の父親は南北戦争に従軍牧師として出征しています。
(私は父親が牧師だということを忘れていました)
父親の家は裕福だったようですが、父親の投資が失敗し破産。その後、牧師となったようです。戦争から戻ってきてからもかなり影が薄いです。

母親のミセス・マーチは映画では四姉妹から慕われる賢母ですが、40年間毎日、怒りを制御するようにしていると言っているのが気になります。
経済的にかなり苦しい暮らしをしているのにもかかわらず貧民救済活動をしています。意地の悪い見方をすると、中流階級としての対面を保つため、施すことで、施しをされる側ではないと示している、プライドの高い女性なのかもしれませんね。

長女のメグは女優の素質があり、美しく女らしいのですが、保守的な人で、隣人のローリーの家庭教師だったジョン・ブルックと結婚し、自分の母親と同じような貧しい暮らしをしています。

次女のジョーは男勝りのおてんばで、小説家を目指す文学少女。いずれは文筆で身を立て、家族に楽な生活をさせてあげたいと思っていました。
裕福な父の伯母のマーチ伯母さんの相手をして生計を助けていましたが、ニューヨークに行き、下宿屋で家庭教師をしながら文筆修行をしています。
初めて小説が売れましたが、母が嫌がるからと本名は使っていません。
一生結婚しないと言っていますが…。

三女のベスは内気で病弱、ピアノを弾くことが大好きです。ピアノが縁となり、隣のローレンス氏との間に友情が芽生えます。長じても健康には恵まれません。

四女のエイミーは甘やかされて育ったため、ちょっとわがままなところがあります。自分の思い通りにならないと、とんでもないことをしちゃいます。ジョーといつも喧嘩をしています。
絵を描くことが好きで、芸術家になりたいという夢を持っていました。

続きを読む

[映画・ドラマ他]
[美味しいもの]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット