歯がはえ変わっていません
2015-04-03



禺画像]

弟犬は生後七カ月を過ぎました。
毛が伸びたので、ピンでとめるのですが、暴れるのでモジャモジャになってしまいます。
頭がよくなり、兄がやっていたことをマネします。
ただし、う〇ちを吹っ飛ばすことだけは止めてよね。
ゆっくりと落としてから走ろうね。

獣医にいって歯と睾丸を見てもらいました。
家の中ではマーキングをしないので、今のところ去勢はしなくていいかと思っています。
でも、歯がまだ生え変わりの途中です。
カルシウムをたくさんやっているので、頑丈な歯と獣医さんにも言われたのですが、前歯が二重に生えています。
五カ月ぐらいから生え変わるとのことですが。
歯が生え変わらないと、麻酔をして抜くことになります。
麻酔はよくないとブリーダーさんからも言われています。
なるべくなら麻酔をしたくないのです。
十ヶ月まで様子を見てもいいそうなので、ガムをやって歯が抜けるようにと頑張りますわ。

フィラリアの薬は6月からとのこと。
「血液検査は?」と聞くと、今はちゃんと飲んでいれば感染することはないのだから、検査は必要ではないそうです。
「検査をすれと言う方がおかしい。自分の会社の薬が効かないと宣伝しているようなものだ」と医師はおっしゃいました。
その通りです。

禺画像]

兄もやんちゃでしたが、弟の方がもっと上手です。
スヌーピーは齧って中綿を出してしまったので捨てました。
今度はスヌーピー小屋を破壊し始めました。

顔の毛は次回のトリミングで切ってもらうことにしました。
目が悪くなりそうですから。

[犬との生活]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット