利口になったね
2015-03-22




禺画像]

リボンの似合わない弟です。
やっぱり男の子ですから。

弟は六ヶ月を過ぎてから、めっきり活動量が多くなり、知恵もついてきました。

大人しいので何をやっているかと見てみると、木でできたゲートの脚や絨毯、プラスチックのボトルをかじっています。
私が食事の用意や食事をしたり、洗面所で洗濯をしていたりすると、爪の音が聞こえてきます。
絨毯をひいてあるところ以外にいかないようにしてあるのに、ゲートの隙間を通って抜け出しているのです。
弟が抜け出すと、兄もマネして抜け出します。
弟はすぐに捕まえることができますが、兄は面倒な奴で、逃げ回ります。
いつもママにいて欲しいんですね(ちょっとウザいけど・・・)。

今朝、びっくりしたのは、餌を食べるのが兄とほぼ同時に終わったのです。
今までは遊びながら食べているようで、餌をまき散らし、ちょっと食べるとどこかに行き、またちょっと食べると・・・なんて感じだったのに、だんだんと餌に集中するようになりました。
成長するんですねぇ。
う〇ちなんか、見ただけではどちらがやったのかわかりません。
兄よりも立派な物だったこともあります。
胃腸も丈夫で医者知らずです。

遊びも兄と同じように持ってこいができ、体格も知恵も兄と同じ、いえ、兄よりも上になってきました。
下手をすると、兄は負けるかもしれません。

兄の時は初めての仔犬育てだったので大変でしたが、二番目になると成長を楽しめるようになりますね。
人間と一緒ですね。

[犬との生活]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット